FAUCHONフォションのアフタヌーンティーに騙された感

今日のパリ11月30日
11月最終日。なにやらバタバタして、ない頭を使い過ぎたか頭痛がしてしょうがありません(笑)
みなさまお元気でしょうか?
パリは小雨が降ったり、少し気温があがったりとそんな日が続いております。
さて、とある日の午後。
某オレンジの館や DIOR、デパートをグルグル廻り、
dhior champs elysees
louis vuitton montaigne
hermes george v (本店もやっとライトアップしましたー後ほどアップいたします)
その後ちょうど疲れたタイミングでFAUCHONホテルのカフェで友人と待ち合わせ。
以前、友人がデトックスのキュウリ系のドリンクを頼んだら、
「酢の物の味がした!!」という曰くつきのカフェでございます(笑)
(※店員さんは親切です。写真撮ってくれ、と頼むと気軽に応じてくれます)
さて、今日は何をオーダーしようかな、とメニューを物色。
お昼を食べていなかったので、
これにしましょう!と大盤振る舞い♥
LE TEA TIME FAUCHON =ティータイムフォション=
このメニューの並びを見ると、いわゆるアフタヌーンティーだと思いますよね?!
それで、40ユーロ(約5000円)もするのに、へたなのオーダーしたら、
たまったもんじゃない、と店員さんに一応確認。
29「これはいわゆるアフタヌーンティーで、「段々になっている」のですよね?」
フォション「はいそうです(にっこり)」
よしよし、ということでオーダーしました。
まず、カフェがだされてふーっと疲れを癒します。
その後、しばらーく待って、お兄さん登場。
衝撃の写真を撮っていなかったのが残念なのですが、
お兄さんの手にはフォションカラーのブラックにピンクのロゴの
20㎝×20㎝×10㎝程度の重箱が。。。
一同
?????????
あの段々のゴージャスなのは?????
イメージこれ↓
https://www.dangleterrehotel.com/
こちらが実物お写真です。左に移っているのが重箱ボックス(笑)
ひとあし早いお節料理かと思うようですが、
まさに重箱のような箱から一段、2段とひきだしを取り出します。
これで約5000円でシャンパン付きだと+10ユーロ。
美味しい事には間違いはないのですが、イメージとの格差に、
一同驚きのひとときでございました。。。
ということで、フォションカフェ自体はいいんですよ!
店員さんも比較的優しいし、
ただ、フォションのアフタヌーンティーには気を付けろ!というお話でした。
追記;お手洗いは地下。このネオンの下。お手洗いの一番最初の入り口扉には表示がまったくないのでご注意を。
地下の黒い何も表示がない扉。そこがお手洗いでございます。
À demain
★応援ありがとうございます!ランキング参加しております★
す!ランキング参加しております★
|
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。