ワニがいないらしい!

今日のパリ9月14日
昨日の13日金曜日はここ最近ではかなり大きなストライキで、メトロの主要駅が続々と閉まっておりました。
友人はこの日にロサンゼルスに行くと言っておりましたが、無事空港まで辿りつけたのでしょうか?
こういう移動日にストライキに当たると、パリは本当にしんどいです。
さて、最近気になること。
それは「好きなことで生きていく」のYoutuberが我々チームエルメスのテリトリーに足を踏み入れていること。
めっちゃ笑顔だし!
少し前はLOUIS VUITTONの限定品を相当購入しておりましたが、
この頃は某オレンジの館に気づきはじめたようです。
彼らが手にしているお財布。
Portefeuille Constance Long アリゲーター
といいまして、ユーロ価格、11200ユーロ=約135万円 でございますー( ゚Д゚)
それを一気に2点お買い上げ―
欲しい物がなんでも手に入る財力のある彼ら。
そもそもの絶対数が少ないエルメス商品に、彼らが侵入してきて
財力にまかせて色々買ってしまったら、またさらに在庫が少なるなるじゃーないですか!
ついこの前、耳にした話ですと、
最近は、クロコダイルやアリゲーターのワニがいないそうです!🐊
フロリダ、ミシシッピ川周辺でそもそもの絶対数が少なくなっているに加えて、需要が増えている。
さらに、体格が小さくなったのかこれまでバーキン35㎝を作るのに、
ワニ2頭が必要でしたが、
今ではバーキン35㎝を作るのにワニ5頭が必要だそうです。
今後、動物愛護の観点からも、こうしたエキゾチックレザーの入手がさらに難しくなるそうです。
(※ワニ革の種類について詳しいサイトがありました。こちらから)
ただ、、、やっぱりエルメスの店頭で実際に商品を目にすると
クロコやアリゲーターの迫力と美しさは相当のものです。。。
さあ!チームエルメスでとりあえず店頭に実際の商品を見に行きましょう!!🍊
ということでこんなイベントのご紹介です(笑)
いつもそのクリエーションで我々の目を楽しませてくれる
HERMES SEVRESエルメスパリ左岸店
17 RUE SEVRES 75006
9月23日よりこんなイベントが開催されます。
【DE FIL EN AIGUILLE】オリジナルの時計革ベルト作成会
会期;9月23日―10月5日まで
(会期中木、金、土は職人が来店し店頭にてその技術が見られます)
以前、【エルメスの手仕事展】
では日々目にする商品ができる過程をすぐ近くで見ることが出来、相当楽しませてもらいました。
「時計のベルト」、というなんとも限定した商品(ブレスレットだったらもっと良かったのに)の
オリジナル作成会ですが、職人さんの技術を見に行くだけでも楽しいと思います!
間違っても時計を持っていないのに、ベルトだけ買わないように(笑)
À demain
★応援ありがとうございます!ランキング参加しております★
- 投稿者: 29paris
- FASHION&BEAUTY
- ショッピング・ファッション, ショッピング・ブランド, パリ展覧会, パリ社会
- コメント: 2
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
29さま、今日は。昨日、シュットガルトのHのオープニングセレモニーに参加してきました。これまでシュットガルトには小さいフランチャイズだけだったのですが、直営店がオープンしました。
パリから借りてきたそうで、垂涎のバッグが沢山ありましたよ!中でも最新のルモンドの表紙にも載っている、メゾンの窓をモデルにしたバーキンがありました!これ、とってもかわいいです。その他、ケリーピクニック20までもありました。
私目、最近はとんとH熱が下がってしまっていたのですが、やはりエキゾチックレザーは良いので、オーストリッチのアイコンバッグがほしい旨を伝えてきました。
オーストリッチも入手困難なのでしょうか?
ご存じだと思うのですが、クロコポロサス以外にも、リザードももうほとんど絶望だそうです。アリゲーターはまだ残ると聞いていたのですが、それも困難になりつつあるのですね。私目、唯一のクロコが20年前のルーシーと言うバッグで、あまり使わないので、もう手放そうかと思っていました。29様のブログを拝見して、悩み中です。
こんにちは!わーーー羨ましいです♥
メゾンの窓モチーフのバーキン、こんなのあるんだ、とため息ものでしたが実物見られたなんて!!
ケリーピクニックも可愛いですよね!ショーウィンドーからガラス越しにした目撃したことがありません。。。
何とも手に入らないものばかり!すごいですね!
エキゾチックレザー。実物を目にすると金銭感覚が麻痺しまくりでございます。
オーストリッチは特に話していなかったので、大丈夫かと思いますが、、、リザードもそのように話しておられました。
ルーシーのクロコなんてとっても素敵です!
貴重ですし、幻のバックです (客観的に勝手に言ってしまいますが)どうぞ大切にお持ちになってくださいませ。
お話を伺って、シュットガルトのブティックを見たい―羨ましいーと「パリ シュットガルト」と検索し始めました(笑)